fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

体験ママの声

体験ママの声詳細

お母さんの声【セミナー参加者のご感想】東京都I・Sさん

a0001_001004
母学アカデミー学長の河村京子です。

2000冊の子育て本にも書いてない「母学」を学んで子育ての花を咲かせましょう!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

4月に東京で【子どもの未来を拓く習い事セミナー】を開催しました。
ご参加くださったお母さんに感想をいただきましたので
ご紹介しますね!

>あれこれ興味の多い私ですが、
(たぶん娘も(笑))
先生に教えていただいたことで
これから取捨選択をそれほど悩まずにできそうです!

習い事を始めるときは、プラスの気持ちでいっぱいですが、実はやめる時の方があれこれ悩ましく、、、

子供はどんどん成長して、状況がどんどん変わっていく中で、親も軸を持って、かつ柔軟に対応していく必要があるなぁと改めて実感することができました。

娘がまだ小さいうちに、お話がきけて本当によかったです。

このような考え方を学んだおかげで、悩ましい色々な場面で応用していけそうです。
ありがとうございました!
(東京都I・Sさん)

そうです!習い事って、始める時はわりと気軽に始められます。

「体験レッスン無料だから行ってみよう♪」
「ちょっとやらせてみたいから始めよう」
「無理そうだったら止めさせればいいし」

そして実際にやってみたら、子どもも楽しそうだし
続けさせることになります。

そんな習い事は一つ、また一つ増えていき、
とうとうアップアップ状態に!

イザ習い事を整理しようと思うと、これはとても難しいことです。
子どもがイヤになった習い事は簡単に止めることができそうです。
でも、そういう習い事に限って親は続けさせたいわけです(笑)
・・・悩ましい(-_-;)

そして、親は止めてもいいかなと思う習い事は
子どもにとっては絶対やめたくない習い事だったりします(^_^;)

そんな時の線引きの基準を
予め持っておくときっと役に立つと思います。

イザというときに悩んだりもめたりしないように
初めから基準を持つことが大切なのですね。

これは、習い事だけでなく、何事にも言えそうです。

まずはお母さんが自分の「子育ての軸」をしっかり持つこと。
その上で「子育てのアレコレ」を学ぶことで、子育てはスムーズになります。

人間は経験がないこと(学んでいないこと)に出会うとパニックになるし、混乱します。
でも、あらかじめ学んでおいたことには、
冷静に対処することができるのです。

子育てのすべてを事前に経験することはできませんが、
「学んでイメージする」ことはできます。

そんな学びが【母学通信コース】です。
ぜひ日本中のお母さんに「子育て」を学んでいただきたいと思います。

くわしくはこちら⇒★

5月のセミナー予定ですヽ(*´∀`)ノ

5/15 10:00~12:00  【未定】in東京
5/16 10:00~12:00  【未定】in東京

【母学】情報
ブログでは書けない「子育て裏ワザ、私の子育て実績」をメルマガでお知らせしますので、
どうぞ、ご登録くださいね!(^^)!
登録はこちらから→★

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

「0歳から6歳までの東大に受かる子どもの育て方」
河村京子著 KADOKAWA中経出版

購入はこちらから→★

「親も楽しむ[後ラク]子育て~教えず・怒らず・トコトン考える母学のススメ~」
河村京子著 ハート出版

購入はこちらから