【母学のススメ】~子どもに時計の見方を教える~

1024
おはようございます♪

【母学のススメ】

「時計を読むことは、時間の感覚だけでなく算数の基礎になります。
普段から意識させてあげましょう。
『○時になったらオヤツ』
小さなお子さんなら『長い針がココに来たらお出かけしようね』
など読めなくてもわからなくても大丈夫!
意識するだけでOKです。デジタルではなくアナログ時計で。」

お子さんのいらっしゃる家庭なら時計は絶対アナログです!
デジタル時計では時間の長さの感覚を養うことができません(-_-;)


母学アカデミー

コメントを残す