【母学のススメ】
【母学のススメ】
「時計を意識させてあげましょう。
『○時になったらオヤツ』
小さなお子さんなら『長い針がココに来たらお出かけしようね』など
読めなくてもわからなくても大丈夫!意識するだけでOKです。
デジタルではなくアナログ時計で。」
子育て中のお家はデジタル時計を押し入れの奥にしまいましょう!
アナログ時計を使うかデジタル時計かで、
お子さんの将来の学力が変わります!!
【母学のススメ】
「時計を意識させてあげましょう。
『○時になったらオヤツ』
小さなお子さんなら『長い針がココに来たらお出かけしようね』など
読めなくてもわからなくても大丈夫!意識するだけでOKです。
デジタルではなくアナログ時計で。」
子育て中のお家はデジタル時計を押し入れの奥にしまいましょう!
アナログ時計を使うかデジタル時計かで、
お子さんの将来の学力が変わります!!
« 【母学】を学んで資格を取って仕事と子育てを両立する! 山口新聞「東流西流」にコラムが掲載されました★ »