fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

子育ての無免許運転はアブナイ!!

osechi
母学アカデミー学長の河村京子です。

2000冊の子育て本にも書いてない「母学」を学んで子育ての花を咲かせましょう!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

お正月は終わりましたが、今日は日曜日(^○^)
もう一日ゆっくり過ごせると思うと嬉しくなりますね!(^^)!

我が家では大みそかの日におせち料理を作ります。

子どもが小さい時には、私一人で孤軍奮闘でしたが、
今回はナント\(◎o◎)/!

2時間で作り上げました!(^^)!

私のポリシーとして

★市販品は入れない
★食べられる量しか作らない

があるので、かまぼこも入っていません(^_^;)
(ホントは、かまぼこは家族の誰も食べないので・・・)

子ども達3人にそれぞれ2~3品ずつ作ってもらったので、
あっという間に出来上がりました(^○^)
(あ、黒豆とかずのこは実家で作ったものをもらいました(^_^;))

今年のお正月ほど

「キッチン子育てをしてきてよかった~(^○^)」

と思ったことはなかったです(笑)

子どもが小さい時には、邪魔されながらでもなんとか手伝わせていました。

でも、ニンジンの型抜きとか
ゆで卵の殻をむくとか、
サツマイモをつぶすとか、

子どもにできることをやらせていました。

でも、それだけではない成果があるのです!

子どもって、親のすることをよく見ています。

おせち作りをちゃんと教えたわけではありませんが、
見よう見まねで作れるものなのですよ(^○^)

もし、私が手がかかるからとおせち作りをしなかったり、
子どもをキッチンから追い出して一人で作ったりしていたら

きっと子供たちは

「おせち料理はお母さんが作るもの」

と思い込んで、大きくなった今でも作ってくれることはなかったでしょう。

私たちは(私も含めて)、子育ての勉強をせずに母になりました。
中学でも高校でも大学でも子育ての勉強は習いません。

でもそれって、「無免許運転」と一緒だと思うのです(-_-;)
テキトーに運転しても一応車は動かすことはできます。
でも、それって、恐ろしいことですよね。

子育ても同じです。
勉強してから取り組まないと、手遅れになってしまうこともあります。

そのためにも今年はたくさんのお母さんに【母学】を知っていただいて、
全国に母学を広めたいと思います!!

まずはお母さんが自分の「子育ての軸」をしっかり持つこと。
その上で「子育てのアレコレ」を学ぶことで、子育てはスムーズになります。

人間は経験がないこと(学んでいないこと)に出会うとパニックになるし、混乱します。
でも、あらかじめ学んでおいたことには、
冷静に対処することができるのです。

子育てのすべてを事前に経験することはできませんが、
「学んでイメージする」ことはできます。

そんな学びが【母学通信コース】です。
ぜひ日本中のお母さんに「子育て」を学んでいただきたいと思います。

くわしくはこちら⇒★

来年からのセミナー予定ですヽ(*´∀`)ノ

1/31午前  【お金の管理が出来る!子どもの育て方講座】in大阪
2/1 午前午後 【母学関西ブランチ設立&出版記念パーティ】in大阪

詳しい内容はこちらをご覧くださいね。⇒★

【母学】情報
ブログでは書けない「子育て裏ワザ、私の子育て実績」をメルマガでお知らせしますので、
どうぞ、ご登録くださいね!(^^)!
登録はこちらから→★

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

「0歳から6歳までの東大に受かる子どもの育て方」
河村京子著 KADOKAWA中経出版

購入はこちらから→★

「親も楽しむ[後ラク]子育て~教えず・怒らず・トコトン考える母学のススメ~」
河村京子著 ハート出版

購入はこちらから