fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

理想の子育てを実現するために★

2015.11.22講演会2

先日東京で開催した講演会【小学校入学前に】に
ご参加いただいたお母さんから感想をいただきました。

>先日は講演会、そのあとのお茶会でお話しいただきありがとうございました。

品川まではスムーズにたどり着かれたでしょうか。

本当にあっという間の講演会で、ウトウトする間もなくびっくりしてしまいました。
(すぐうとうとしてしまうので・・・)

(子供にとって間違っていても)お母さんが「子育ての軸」を持って
「この子は大丈夫!!」と信じることがイチバン

これにつきるんだなあと。

自分に自信がないのと、娘の発言や態度に「これでいいのか」と、思う日々・・・

「生産」の遊びを大事にしたいと思いながら、時間を作れず落ち込む日々で・・・

今回改めて生産の遊びの大切さ、それを積み重ねるとどうなるかを考えたら
「やるしかないでしょ!」としみじみ思いました。

もうすぐ下の子は1年生
明らかにお姉ちゃんの時よりも一緒に遊んだレパートリーがすくなかった(電車にか
たよったこともあり)
ので、「一日1回アナログゲーム」を日課にしようと始めました。

「楽しみながら学ぼう!」を私も楽しみながら実践していこうと心新たにできた1日
でした。

過ぎた時間は戻りませんので、私は自分のできることを楽しんで、子供との時間を大
事にしたいなと。やっぱり、新しい出会いは刺激になりますね。

幸い周りのママ友も、気の許せる考えの近いママが多い環境なので、先生のご本も回
そうかなあと思っています。

また、お会いできる日を楽しみにしています。
(神奈川県H・Mさん)

講演会とセミナーって、似ているようで違います。

セミナーは、深く学んで自分の身につける作業です。
講演会は、話を聞くことで自分に気づく作業です。

講演会で気づきがあったなら、ぜひそれを行動につなげて
身につけていただきたいと思います。

このお母さんはきっと、「毎日子どもとアナログゲームをする」ことを
行動として続けられるでしょう
そうすれば、子どもは楽しく頭を鍛えることができます。

小学校から始まる「勉強」は、まさしく「生産」の活動です。
頭を使うことが楽しい(^^♪ と思えるお子さんに育てば
小学校生活が楽しくなること請け合いです!

「考える子ども」から「考える大人」になるための
日々の応援です。

「教えず怒らず脳力伸ばせば、子どもがなりたい自分になる」
東大・京大合格だって、数学オリンピックだって、学生起業家だって、高校イギリス留学だって。
(すべて3人の我が子たちのことです)
2000冊の育児書にも書いていない
まったく新しい子育て法を伝授するメルマガ【母学のススメ】
登録はこちらから