子どもの癇癪の嵐の受け止め方
【母学特別レッスン生】感想
>先日のスカイプの感想です。
先日、京子先生に
スカイプを久しぶりにお願いしました。
しかも1週間に2回も。。
内容はどちらも、
6歳の長男は急に反抗的になり
その対応に四苦八苦。
来た来た〜次の階段!と思いながら、
突然の爆発とどんどん加熱して
追いつめてくる罵声に
衝突してしまう事もしばしば。
でも、怒りの言葉で返さないように
「そうなんだねー」とか
共感の言葉を言うものなら
火に油を注ぎ、ギャグでかえしても、
またまた火に油。。
こんな時は、無表情の地蔵や
たまにはいささかわざとらしい
女優は気に入らず、
最後には
「その声と顔が嫌なんだよー!!!!!」と。
あんなに素直だった子が
まさかこんな言葉まで言ってくるとは。
予想以上の嵐にタジタジ・・・
どうしたらいいん?
と言うところで先生と
スカイプさせて頂き、
そういう時は、もう何を言われても
通り過ぎるのを待つ。
そして、親の心持としては、
癇癪を嫌なものと思わず、
生きる力が強いと思えばいいんですよーと。。
確かに以前もそんな事
言ってくださっていたけど、
嵐の中ではすぽっと忘れてしまっていました。
そうすれば、その嵐の中でも
心持ちが違うはず。ですよ。と。。
確かにその通り。
その後も幾度となく嵐は来ました。
でも、先生とお話してから、
「生きる力を私は伸ばしてる」
「今だけ今だけ」と思いながら
嵐を乗り越えるように。
もちろん顔と声は嫌だ!
とも言われますが、もうどうしょもない!
それにも慣れてきました。
共感も、地蔵も、女優も
上手くいかなかったけど、
これは対応ではなく自分の心持ち。
でも、全ての事に通じる事だと、
改めて気づく事ができました。
そして、突然やってくる嵐は
同じように荒れ狂いますが、
その後勝手に落ち着き、
自分で解決に向かう事も知りました。
なので、どうもこうもせず、
嵐が来たら、自分の心持を変えて見守る。
事にします。
有り難うございました
(Sさん)
昨日まであんなに素直でお利口だったわが子が
急に反抗的になり、嵐を巻き起こすと
お母さんはびっくりして、
「何がいけなかったんだろう」と
悩みます。
小学生に上がるころのお子さんに多いです。
育児書などにもこれは普通の成長過程ですから
心配ありません、と書いてあります。
わかる、それはわかる、
でも、嵐に立ち向かう私(母)の身にもなって
欲しい〜〜〜〜!
というのが、本音ではないでしょうか。
台風が来た時のことを考えてみてください。
私の住む山口県は毎年、台風の通り道になります。
数日前から天気予報で台風進路をチェックします。
直撃しそうだと感じたら
前日から、庭の道具を片づけたり、
雨戸を閉めたりして準備を整えます。
そこまでしたら、後は家の中でじっとして
祈るのみ!
今までの人生で何度か台風直撃が
ありました。
その最中はもう、子ども達と家の中で抱き合って
ジッと過ぎるのを待つしかありませんでした。
子どもの嵐もそんな感じで通り過ぎるのを
待つしかないと思います。
大事なのは、出来る限りの準備をしておくことです。
そして、必ずいつかは通り過ぎます。
そして、台風一過の青空が見える日がきます。