fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

給料日前にお金を使い切ってしまうのは当たり前? 

「空からお金が降ってくる」制度「お小遣い」

 

何もしなくても自動的にお金がもらえることも
問題ですが、
 

もう一つ問題があります。
 

それは
 

「使い切ってしまう習慣がつくこと」

 

使い切ってしまうと、お金はなくなります。
それでも次のお小遣いの日になったら
またもらえるので、平気で使い切ってしまうように
なります。
 

中には、大事に「使わない」お子さんも
いらっしゃると思います。
もしそれが、「お金がなくなるのが不安だから」
という理由でため込んでしまうとしたら
それも将来困ると思います。
 

お金は「使い切る」ものでもなく
「ため込む」ものでもありません。
 

「循環させるもの」です。
 

お金は血液と同じで「流れ」です。
サラサラと流れていれば健全です。
 

でも、「すべて流れてしまって枯渇した」
「ため込んでよどんでしまった」
 

これでは健全とはいえません。
 

お金をどうやって循環させるのかをまとめたのが
「お金のこと、子どもにきちんと教えられますか」
青春出版 河村京子著
 

購入はこちら
https://amzn.to/2C5FTdB
 

先日からこのメルマガでご紹介しているので
現在品切れのようです。申し訳ありません
 

こちらには在庫があるようです
 

楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/13610861/
 

honto
https://honto.jp/netstore/pd-book_27681627.html
 

私はずいぶん遠回りをしました。
だからこそお母さんは真剣に学んで欲しいと
思います
 

「お金教育」セミナーを動画で記録したのが
こちらのセミナー動画です。
 

★【お金の管理の出来る子ども】セミナー動画
こちらから購入してください
http://hahagaku.thebase.in/items/11772778
 

価格は9800円(税別)
1時間49分