心細そうで困り果てた感じのお母さんが、今では「肝っ玉母さん」

【母学特別レッスン】入会の決意
「お母さんの本気塾」では、
約1ヶ月後に私と1対1のセッションを
行います。
その時に母学特別レッスンの入会を
決意されるお母さんもいらっしゃいます。
>次男の優等生からやんちゃキャラへの
転換についていけなかった私に
優しくアドバイスくださり
受け止める覚悟ができました。
1年間以上定期通信コースを受講していましたが
やはり1人では限界を感じていました。
確かに通信コースでも受講前に比べ
子供との関わりは歴然の差なのですが
それでもイライラをぶつけてしまったり
することはしばしば。
知っているだけでは限界をがあり、
実戦を続ける難しさを乗り越えるのは
1人では厳しいと思い特別コースを決意しました。
忙しさに言い訳をしている間にも
子供はどんどん大きくなり
焦りばかり感じていましたが、
自分も変わる時が来たのだと思います。
と言っても、ズボラな私は
中々強い心が続かないので
皆さんに刺激を受けながら
変わった自分を習慣化、
発展させていきたいです。
実は本気塾でお会いした
特別レッスン生の方にも背中を押されました。
一般家庭の私には
レッスン費用は敷居が高いと思って
中々踏み出せずにいましたが、
皆さん意識が高いし情報量が多いので
お値段以上の価値があります!
との言葉を聞き
やはり入るしかないなと思いました( ̄▽ ̄)
ちょっとドキドキしてますがワクワクも大きいです。
自分も子供も豊かな人生を送れるよう、
スタートを切ります
(Sさん)
本気塾の場所には時々特別レッスン性も
オブザーバーとして入ってくださいます。
今回オブザーバーに入ってくださったお母さんは
2年前に本気塾にご参加いただきました。
その時は3人のお子さんのうち末っ子が7ヶ月。
赤ちゃんを抱っこしてのご参加でした。
心細そうで、困り果てた感じのお母さんでした。
その後特別レッスンに入会され
あれよあれよという間に変身を遂げられました。
今では「肝っ玉母さん」です笑
容姿のことではありません(とても美しい方です)
言動がブレナイ、
大抵のことでは動じない、
しっかりとした「子育ての軸」を
作り上げられました。
そして今では、心細いお母さんの背中を
ドンッと押すまでに成長されました。