体験ママの声|母学コーチング【入門編】子どもが自分で気づいて行動する方法
母学コーチング【入門編】「子どもが自分で気づいて行動する方法」受講者さまのご感想
★リクエスト「ぜひ、やってみてね。」を意識して使おうと思いました。
皆さんが頑張っている姿に勇気をいただきました。
(M.Hさん お子さんの年齢8歳、5歳、1歳)
★フィードバックの方法がわかったので、ぜひ、子どもに試してみたいと思います。
(K.Mさん お子さんの年齢8歳、3歳)
★フィードバックを聞けることの楽しさを知りました。
自然とやる気が沸いて頑張れます。
どんな風にやればいいのか、全然わからなかったことが、コミュニケーションの練習、
使い方を学ぶおかげで、できそう、やってみたい、と思えるようになりました。
(N.Nさん お子さんの年齢10歳、7歳)
★フィードバックで自分のことがよくわかりました。家でもやってみたいです。
「答えは相手の中にある」と言う言葉がすごく心に残りました。
実際に明日から出来ることをやってみようと思います。
(I.Aさん お子さんの年齢9歳、3歳)
★主観を伝えてばかりだったので、私の考えを子どもに押しつけてしまっていたと反省。
フィードバックのワークがとても勉強になりました。
(T.Mさん お子さんの年齢6歳、3歳)
★フィードバックを学び、相手に気づいてもらう方法を教えていただき、もっと子どもと
コミュニケーションを上手くとれると思いました。
コミュニケーションのとり方や、相手の気持ちを引き出す方法がよくわかりました。
(I.Tさん お子さまの年齢4歳、2歳)
★フィードバックを実際に使ってみて、より深く相手の思いを引き出したり、新たな気づきを
発見できたりする力に驚きました。
ワークが盛りだくさんで、自分で実感しながら取り組めたのがよかったです。
(O.Kさん お子さんの年齢9歳、7歳、0歳)