fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

言葉づかいが悪すぎる小3の息子

 

 

 

小学校3年生の男の子のお母さんのお悩み

 

 

ある程度は覚悟していたギャングエイジですが

息子の言葉が

最近、悪すぎます。

 

余裕がある時は

「そんな言葉悲しいなぁ」

「他にどんな言い方があるかな?」

とプラスへのメッセージを送ることができていると思います。

 

しかし

余裕のない日があります。

 

「聞きたくない!」

「ほんと嫌な気持ちになるから、やめて!!」と

強く言ってしまって

険悪な雰囲気のままになることが増えてきています。

 

 

 

汚い言葉は一時的なもの

 

 

子どもの言葉遣いが悪くなる。

これは仕方がないことだと思います。

 

「悪い言葉を使うとカッコイイ」

「お友達もみんな使っている」と

周りと合わせるために

わざとそういう言葉を使うこともあるでしょう。

 

結論から言いますと

お子さんが大人になっても

「どっかいけ」「うぜ~」という

言葉遣いが続くわけではないですので

ご安心ください。

 

いずれにしても

一時的なことなので

そんなに神経質になることはありません

 

 

 

お母さんの言葉遣いが伝わります

 

 

ですから

お母さんの余裕がないときは

汚い言葉をスルーしてもいいと思います。

 

ただし

絶対に使ってはいけない言葉、

「死ね」「ぶっ殺す」

そういった言葉を使った時には

 

「その言葉は絶対に使っちゃいけない言葉だよ」と

しっかり伝えてあげてください。

 

素直には聞かないと思います。

「うるせー」と返されるかもしれませんが

それでもちゃんとお子さんの心には届きます。

 

大事なのは

お母さん自身がきちんとした言葉遣いをすることです。

敬語も然りです。

 

大人になったときの言葉遣いというのは

今、お母さんがしゃべっている言葉遣いなのです。

 

親自身がきちんとした

言葉遣いや敬語を使っていれば

それはそのまま子どもに伝わっていきます。

 

 

blog_mailmagazine