fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

小2息子の友達を親が選んでいい?

 

 

 

小学校2年生の男の子のお母さんのお悩み

 

 

小2の息子の友人関係に悩んでいます。

 

我が家は専業主婦なのですが、

ほとんどの友人が共働きで学童に行くため

遊べる子が限られています。

 

いつも遊ぶ約束をしてくる二人の友人は

・門限がない

・スイッチ(ゲーム機)を家から持ってくる

といった状態です。

 

息子はゲーム機を持っていませんが

「やらせてもらった」と嬉しそうに帰ってきます。

 

お友達に罪はないですが、

正直関わらせなくないと思ってしまいます。

 

息子自身、遊ぶ友達ができて

とても嬉しそうにしているのを見ると

「遊ばないで」とも言えません。

 

どのようにしたら良いでしょうか?

 

 

 

子どもの行動すべては管理できない

 

 

お母さんが子どもにゲームをやらせたくないという気持ち。

これはよく分かります。

 

ただ

もう小学校2年生ですから

親が子どもの行動を全部管理するということは

難しくなってくると思います。

 

ですから

まずゲーム機に関して

お友達の家ですることを親が制限をするのは

できないと思うのです。

お友達の家でゲームをするのは仕方ありません。

 

お子さんがお友達と遊ぶということに関しては

とても良いことですし

友達関係で学ぶこともすごく多いですから

今のままでいいのではないのでしょうか。

 

 

 

わが子にゲームをいつ与える?

 

 

子どもにゲーム機を与えるかどうかというのは

まだ親が管理できる範囲です。

 

お母さんのゲーム機の見方を考えてみましょう。

 

ゲームとの付き合い方については

いろんな考え方があると思います。

 

1歳、2歳頃にゲーム機を与えるというのは

あまり良いことではないとは思うのですけども

 

だからといって

一生ゲームをしないで生きていくのかというと

今の時代それも難しいと思うのですね。

 

ですから

「絶対に渡さない」ではなくて

「いつからどうのようにゲーム機と付き合っていくのか」

というのを

教えてあげることが大事です。

 

そのためには

まずお母さん自身が

「いつからどうやって子どもにゲーム機を与えればいいのか」

ということを

考えてみられることが先だと思います。

 

 

blog_mailmagazine