fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

保育園児はお母さんの愛情が足りなくなる?そんなことありません!

a0780_000678-300x224

以前【幼稚園と保育園、どっちがいい?お勉強幼稚園とのびのび幼稚園、どっちがいい?】
という記事を書きました。

我が家の3人の子どもは、幼稚園も保育園も両方経験しています。

そんなお話しをしたら、あるお母さんから質問をいただきました。

>では、早くから保育園に通っていた娘さんに対して家庭ではどのように接していたんですか?
1日に娘さんに接する時間は息子さんより少ないですよね…。

先生の家庭でのフォローがあったから今の娘さんがあるのだと思います。

(山口県Y・Tさん)

子どもへの愛情は時間の長さではありません。

ずっと子どもを家でみていたら、時間がたっぷりありますから
ゆっくり時間が流れます。でもその間ずっと、「大好きよ」と
言い続けることはできないですよね。

それに人間は時間があると思うとどうしても散漫になります。

お母さんが働いて、子どもが保育園に通っていたら
接するどうしても時間は短くなります。
朝の1~2時間と夕方の3~4時間でしょうか。

その間にギュッと愛情を詰め込んで接したら
同じだけの愛情を伝えることができますよ。

また、子どもだってずっとお母さんと一緒なら
「お母さんがいるのが当たり前」
になりますが、

保育園にいたら昼間一緒に居られない分、夕方お母さんと一緒の時間に
何倍もの愛情を受け取ることができます。

こんな書き方をすると、保育園に入れた方がいいという
感じがしますが、
そうではなくて、要はお母さんがどれだけの愛情をお子さんに
伝えるかが大切で、
それは、時間の長さではないということです。

私自身、長男は幼稚園、次男は幼稚園と保育園、娘は保育園に
通わせました。

確かに幼稚園と保育園では、私自身の生活も子どもの生活も
まったく違います。どちらがよかったかと言われると
答えられません。

どっちもよかったし、どっちもよくない面もありました。
子育てに100%はないと思っていますので、
幼稚園がピンクの80%とすれば
保育園はオレンジの80%でしょうか・・・

ただ、保育園の娘の時は接する時間が短いですから
その分工夫をしたり、声かけに気を遣ったりはしました

保育園の子にはとにかく、ギューッと圧縮した愛情を注ぐように
しました。

そして、イチバン大切なのは「お母さんがブレないこと」

「保育園に入れてしまって、この子は可哀そう(-_-;)」

とお母さんが思ったら、その子は可哀そうな子になります。

「早くからたくさんのお友達や信頼する先生に出会えてこの子は幸せ(^^♪」

とお母さんが思ったら、その子は幸せな子になるのです!

幼稚園のお母さんも、保育園児のお母さんも
ブレずに自信を持って子育てをしてくださいね(^^♪