子どもにアメとムチ、いい?ダメ?
2歳半の男の子のお母さんのお悩み
ご褒美をチラつかせて
何かをさせるのは
良くないと聞いていますが、
逆はどうでしょうか?
例えば
「お絵かきした後に歯磨きしようね」
と約束したのに
お絵かきの後
歯磨きはせず別の遊びを始める。
それで約束を守らなかったから
「今度からお絵かきはさせないよ」と
お絵かきを没収してしまうのは
良くないでしょうか?
「アメとムチ」はやめましょう
良くないです。
「アメとムチ」という言葉があります。
短期的な効果はあります。
子どもは
アメがもらえるから頑張るでしょう。
ムチが恐いから頑張るでしょう。
ですが
長期的に長い目で見ると
子どもの自発性はなくなる
という研究結果も出ています。
約束を守れるのは9歳から
まず
2歳半の男の子が
約束を守ることはまず無理です。
約束が守れるようになるのは
9歳から後と言われています。
それからもう一つが
歯磨きとお絵描きは
全く関係がないことですよね。
歯磨きをしなかったら
お絵かきをさせないというのは
理不尽という気がします。
全く関係ないことで
自分の大好きなお絵かきを奪われてしまったら
子どもは親に対して
反発心を持ちます。
もしそれが積み重なれば
中学生になった頃
反抗期として現れるでしょう。
ですから
歯磨きは歯磨きで完結する。
そしてお絵描きは
やりたいだけやらせてあげたらいいと思います。
まだ2歳半です。
子どもにはその年齢に合った育て方を
してあげましょう。