指示待ち人間な息子、どうしたらいいの?
小学校2年生の男の子のお母さんのお悩み
長男は小さい頃から
「ママ、こうしていい?」
「ああしていい?」
と確認をすごく取ります。
先日夏休みの絵画の宿題をしていて、
絵の具で川を塗るのに
「ここに絵の具出していい?」
「ここで混ぜていい?」
「ここの水使っていい?」
と何から何まで確認。
遊んでいるときなどは
そんなことないのですが、
宿題や
間違わないほうがいいのかな?
と自分で判断したことに関しては
特に多いです。
私は
「好きなようにしていいよ」
「大丈夫」と言うようにし、
「ダメ」とは
言わないようにしています。
「大丈夫だよ」と言い続けてあげましょう
自分でもなんでもやっちゃう
という子もいれば
間違うのが怖くて
お母さんに確認する
というタイプのお子さんもいます。
お子さんは不安から
お母さんに確認をするわけですから
今まで通り
「大丈夫だよ」「いいよ」と言い続けてあげたらいい
と思います。
それをずっと続けていくと
「自分で決めて大丈夫なんだ」という
お子さんの中で確信が生まれます。
ですから
自分でできるようにきっとなると思います。
お母さんの「大丈夫」が自信につながる
もし
「そうじゃないよ」
「こうしたほうがいいよ」と
いちいち
お母さんが自分の思うように
子どもを動かそうと思って
指示を出している場合には
お子さんは
「これでいい?」と言って
何度も聞くようになるでしょう。
まだ小学校2年生ですから
見守ってあげてください。
お母さんがいつも見守って
「大丈夫だよ」と声をかけ続けてあげることが
お子さんの自信につながっていきます。