子育ては連載漫画?
「母学」を学んで子育ての花を咲かせましょう!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日は春休みで帰省中の次男と今日はランチデート♪
彼の大好きなお寿司を食べて(回らないお寿司やさん(笑))
デザートはこれまた大好きな冷やしぜんざいを食べました!
先週は長男とデート、今週は次男と!(^^)!
今、人生で一番モテモテかもしれない(笑)
ただし、食べ物か洋服付きのとき限定ですが^^;
昨日に続いてまた「女性のハッピー生活をサポート WooRis」のサイトで
記事を掲載していただきました(#^.^#)
「子供を怒らなくて済む秘訣」について書いてあります。
大人はもう何十年も生きてきていますから、
先を読むことができます。
だから、一つ一つの出来事をキチンと終わらせたいのです。
おもちゃを出したら片づけて欲しい、とか
遊び食べをしないでキチンと食べて欲しい、とか
脱いだ服はちゃんと畳んで欲しい、とか・・・
でも、子どもはまだ数年しか経験を積んでいないし、
成長途中ですから、
ひとつひとつのことをキチンと終わらせることが
できません(-_-;)
そのあたりが、親を怒らせるポイントになっているのです。
つまり、大人の思考は「読み切り漫画」(読み終わってスッキリ!)
子どもの思考は「連載漫画」(いちばんいいところで終わってモヤモヤ)
親がそのあたりを理解してあげられると
起こることも少なくなると思います。
そのためには「ま、いっか」を口癖にすると
いいかも(笑)←私の口ぐせですが^^;
東京での【母学ワークショップ】3月末に開催します!(急ですが)
【母学ワークショップ】東京
3月28日(金)11:15~12:30 喫茶室ルノアール 新橋汐留口駅前店マイ・スペース
3月29日(土)10:45~12:00 マイスペース&ビジネスブース 池袋西武横店
参加費:3000円
詳しい内容はこちら→★
【母学】情報
詳しくはメルマガでお知らせしますので、
どうぞ、ご登録くださいね!(^^)!
登録はこのブログの右上から♫
4月12日(土)10:15~11:30 名古屋日本ガイシフォーラム 第3研修室
参加費:2000円
詳しい内容はこちら→★
山口市4/4,4/22、知多市4/11 は満席になりました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「0歳から6歳までの東大に受かる子どもの育て方」
河村京子著 KADOKAWA中経出版
購入はこちらから→★