fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

子どもとのスキンシップのコツ★

076e570efc6653c36b084d921185689a-300x150
母学アカデミー学長の河村京子です。

2000冊の子育て本にも書いてない「母学」を学んで子育ての花を咲かせましょう!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

子どもに愛情を伝えるために、スキンシップをとりましょう。
とはよく言われることです。

お子さんが小さな赤ちゃんなら、否が応でも抱っこをしたりおんぶをしたり
スキンシップは自然にできるものです。

でも、立って歩くようになり、一人で歩けるようになり、幼稚園や学校へ行くようになると
スキンシップは自然に減っていきます。

小学校高学年にもなると親が子どもとスキンシップをとる機会はめっきり減ってしまいます(^_^;)

そして、思春期といわれる中学生くらいになると
親が触っただけで

「ウザイ!」
「キモイ!」

と言われてしまったり(-_-;)

でも、いくつになっても人間が安定していられるためには
スキンシップが必要です。

だから、お母さんが意識してスキンシップを忘れないようにしましょう。

★1日1回、子どもに触る!!

お子さんが小学生になったら、決めておきましょう。

抱っこじゃなくてもいいのです。

★肩をたたく
★背中をポンとたたく

こんなことで十分です。

中学生でもこういったスキンシップをとってあげると子どもは安定します。

そのために大事なのが、小学校高学年になってスキンシップが減る時期です。
このときに、スキンシップが全くなくなってしまうと、
中学生になって復活させることは難しいです。

でも、「毎日肩をポンとたたく」習慣ができていると
中学生になっても自然と続けることができますよ。

お子さんがまだ小さくて、毎日の抱っこが当たり前の時期は
こんな日が来るとは思えないかもしれませんが、
10年経てば、必ずそんな日がくるのですよ(^○^)

「子育ては予習」こんなところでも活きてきますよ!

まずはお母さんが自分の「子育ての軸」をしっかり持つこと。
その上で「子育てのアレコレ」を学ぶことで、子育てはスムーズになります。

人間は経験がないこと(学んでいないこと)に出会うとパニックになるし、混乱します。
でも、あらかじめ学んでおいたことには、
冷静に対処することができるのです。

子育てのすべてを事前に経験することはできませんが、
「学んでイメージする」ことはできます。

そんな学びが【母学通信コース】です。
ぜひ日本中のお母さんに「子育て」を学んでいただきたいと思います。

くわしくはこちら⇒★

5月のセミナー予定ですヽ(*´∀`)ノ

5/15 10:00~12:00  【子どもの未来を拓く習い事セミナー】in東京
5/16 10:00~12:00  【子どもの未来を拓く習い事セミナー】in東京(
残席1名)
http://haha-gaku.com/seminarannai/

【母学】情報
ブログでは書けない「子育て裏ワザ、私の子育て実績」をメルマガでお知らせしますので、
どうぞ、ご登録くださいね!(^^)!
登録はこちらから→★

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

「0歳から6歳までの東大に受かる子どもの育て方」
河村京子著 KADOKAWA中経出版

購入はこちらから→★

「親も楽しむ[後ラク]子育て~教えず・怒らず・トコトン考える母学のススメ~」
河村京子著 ハート出版

購入はこちらから