fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

特別レッスン入会「遊びと片付けどっちが大事?」

【母学特別レッスン入会の決意】
 

>夏休みに入り、
子供と向き合う時間がぐんと増えて、
今のままの育児ではいけないと
焦りを感じて入会させていただきました。
 

ブログか何かで拝見したのですが、
先生のご自宅は子供が小さい時は
散らかっていたとか
ひどかったかと書かれていましたが、
 

片付けられる子供より
夢中になって遊ぶ方に重きを置かれていましたか。
 

それともそれを天秤にかけるのは
間違っていますか?
 

片付けやきちんとすることが苦手なので、
子供も同じようになってしまってます。
 

子供が幼い時は佐々木正美先生や、
「子供を信じること」という本をよく読んでいて、
あまり厳しくするのもよくないのかなぁと
思ってのびのび育てたつもりでしたが、
家ではとにかく学校できちんと
できることができないし、やろうとしません。
 

上記先生のような男性が考える育児と
母親が考える育児は少し違うのかとも
思い始めました。
 

支離滅裂な文章なのですが、
とにかくピカピカの一年生の気分で、
育児を最初から学ばせていただき、
ぶれない軸を身に付けたいです
(Aさん)

 
 

「のびのび遊ぶ」ことと「片付けができる」
ことは相反することだと思っています。
 

>それともそれを天秤にかけるのは
間違っていますか?
 

私は子育ての間ずっと、
 

「のびのび遊ぶ」ことと「片付けができる」ことを
 

天秤にかけていました。

 
 

もちろん、両立できれば一番いいのでしょうが
難しいです。
 

片付けだけではなく、子育ての中では
天秤にかけることがいろいろ出てきます。
 

どちらか一方を取るということは
どちらか一方は捨てるということですから
 

覚悟がいります。
 

そんな「覚悟の取り方」を学ぶのも
特別レッスンの一環です。
 

Aさん、今から一緒にがんばりましょうね。