お金の管理の出来る子どもの育て方セミナー開催★
2000冊の子育て本にも書いてない「母学」を学んで子育ての花を咲かせましょう!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
台風の進路にあたっている地域の方はどうぞ
ご注意くださいね!
この秋から新しい講座【お金の管理が出来る子どもの育て方】セミナーを
行っています。
今日までに広島市・福山市で開催しました(^○^)
3歳児のお母さまから中学生のお母さままでご参加いただきました。
「子どもにお金の管理について教えたい。
でも、自分自身も親から習っていないし、
ヘタに教えてお金にガメツクなってもイヤだし(-_-;)
でも、お金の管理について子どもにちゃんと教えてあげたい!」
そう思っているお母さんは多いでしょう。
そんなお母さんのための講座です!
この講座では「子どもへのお金管理」について学べます。
いつから、いくらお金を持たせるか。
お金の価値を子どもに教える方法。
子どもが無駄遣いをしなくなる方法。
この講座でお母さん自身がお金について学ぶと
「我が家オリジナルのお金メソッド」が
完成します(^○^)
この講座を開催しようと決めたのには3つ理由があります。
1つ目は現在のほとんどの家庭でキチンとしたお金のしつけができていないこと。
2つ目は、将来子どもが自立するときに、お金の管理は絶対に必要なスキルだから。
そして3つ目は、私自身の子育てにおけるお金の教育がきっと多くのお母さんのお役に
立つと確信したから。
貴女は「お金は汚いもの。子どもが知らなくていいこと」と
思っていませんか?
または、「子どもにはお金を教育をしたいけれどやり方がわからない(-_-;)」
そんな理由でお金の使い方について知らないまま大人になってしまう子どもが
多いのです。
でも、子どもが大人になって自立して生活していくには
「お金の管理」は絶対に必要なスキルです!
一生懸命仕事をしても、お給料をすべて使ってしまったら
生活に困ることは必至です。
また、ケチケチして貯めてばかりだと、周りとのコミュニケーションが
上手くとれなくなるかもしれません(-_-;)。
お金を上手く使って上手く貯めるスキルをぜひ身に付けさせて
あげてください。
私は自分自身の子育てで、幼い頃から「お金教育」を
してきました。
そんなに難しいことではないし、厳しいことでもありません。
その結果、大学生になった長男は経済的にも自立して
学生生活と起業家生活を両立させています。
(ま、かなりタイヘンそうですが(笑))
次男も来年の4月からは自立して生活を始める予定です。
それには3歳からのお金教育が重要だと考えています。
そのためにも、ぜひ幼稚園のお母さんに受講していただきたいと思っています。
モチロン、小学生・中学生のお母さんも大歓迎です!!
開催予定は下記をご覧ください。
お申し込みはこちらから⇒★
お申込みフォームに必ず 開催日・開催地 を入れてくださいね(^○^)
まずはお母さんが自分の「子育ての軸」をしっかり持つこと。
その上で「子育てのアレコレ」を学ぶことで、子育てはスムーズになります。
人間は経験がないこと(学んでいないこと)に出会うとパニックになるし、混乱します。
でも、あらかじめ学んでおいたことには、
冷静に対処することができるのです。
子育てのすべてを事前に経験することはできませんが、
「学んでイメージする」ことはできます。
そんな学びが【母学通信コース】です。
ぜひ日本中のお母さんに「子育て」を学んでいただきたいと思います。
くわしくはこちら⇒★
10月からのセミナー予定ですヽ(*´∀`)ノ
10/21 【お金の管理が出来る!子どもの育て方講座】in山口
10/26 ユニバーサルホーム八幡店 講演会させていただきます
10/31 【お金の管理が出来る!子どもの育て方講座】in博多
11/14午前 【母学ワークショップ】in岡崎
11/16午前 【お金の管理が出来る!子どもの育て方講座】in愛知県知多郡
11/26午前 【お金の管理が出来る!子どもの育て方講座】in下関
12/5午前 【お金の管理が出来る!子どもの育て方講座】in東京
12/5午後 【母学ワークショップ】in東京
12/7午前 【母学ワークショップ】in千葉
12/13午後 【お金の管理が出来る!子どもの育て方講座】in広島
詳しい内容はこちらをご覧くださいね。⇒★
【母学】情報
ブログでは書けない「子育て裏ワザ、私の子育て実績」をメルマガでお知らせしますので、
どうぞ、ご登録くださいね!(^^)!
登録はこちらから→★
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「0歳から6歳までの東大に受かる子どもの育て方」
河村京子著 KADOKAWA中経出版
購入はこちらから→★