クリスマスプレゼントは子どもが欲しいものにする?
母学アカデミー学長の河村京子です。
「母学」を学んで子育ての花を咲かせましょう!
12月の声を聞くと、クリスマスが気になりますね(#^.^#)
クリスマスと言えば、クリスマスプレゼント♪
お子さんへのプレゼント選びも気になるところですね。
小さなお子さんがサンタさんに手紙を書いたり、
サンタさんに伝えてね、と希望のプレゼントを聞いたり
ワクワク楽しい季節です。
でも、お母さんお父さんは少し先のことを考えてくださいね。
お子さんがサンタさんを認識した最初の年に
自分の希望するプレゼントをもらったら、
それは「当然」のことになります。
次の年からも当然のように自分の欲しいものを
要求するようになります。
それが親の意に沿うものならいいのですが、
たとえばテレビゲームだったら?
とてつもなく高価なものだったら?
そう考えると、サンタさんからのプレゼントは
慎重に考えましょうね(#^.^#)
我が家の場合は、
「サンタさんはあなたにぴったりのプレゼントを
持って来てくださるから、楽しみに待ちましょうね」
と言っていました。
サンタさんは「積み木」とか「スポーツ用品」を
持って来てくださっていました(笑)
クリスマスプレゼントにぴったりな白木の積み木の販売をしています。
ケヤキの木の木目を生かした積み木です。
積み木は想像力・創造力・集中力・空間認知能力・算数の力など
子どもの脳を伸ばすおもちゃです!
お家に積み木がないご家庭はぜひ揃えてくださいね(#^.^#)
メッセージをいただけたらパンフレットをお送りします!
(PC・スマホなら添付資料でお届けします)
今ならまだギリギリ、クリスマスまでにお届けします!
詳しくはこちら→☆
まずはお母さんが自分の「子育ての軸」をしっかり持つこと。
その上で「子育てのアレコレ」を学ぶことで、子育てはスムーズになります。
人間は経験がないこと(学んでいないこと)に出会うとパニックになるし、混乱します。
でも、あらかじめ学んでおいたことには、
冷静に対処することができるのです。
子育てのすべてを事前に経験することはできませんが、
「学んでイメージする」ことはできます。
そんな学びが【母学通信コース】です。
ぜひ日本中のお母さんに「子育て」を学んでいただきたいと思います。
くわしくはこちら⇒★
来年からのセミナー予定ですヽ(*´∀`)ノ
1/31午前 【お金の管理が出来る!子どもの育て方講座】in大阪
詳しい内容はこちらをご覧くださいね。⇒★
【母学】情報
ブログでは書けない「子育て裏ワザ、私の子育て実績」をメルマガでお知らせしますので、
どうぞ、ご登録くださいね!(^^)!
登録はこちらから→★
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「0歳から6歳までの東大に受かる子どもの育て方」
河村京子著 KADOKAWA中経出版
購入はこちらから→★
「親も楽しむ[後ラク]子育て~教えず・怒らず・トコトン考える母学のススメ~」
河村京子著 ハート出版