fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

母学特別レッスン生の声「新年の決意」

>【断捨離と見える化する年に】
 
あけましておめでとうございます。
昨年は母学に出会い、
京子先生やみなさんのおかげで
学び多い年でした。
 

5歳ともうすぐ3歳になる
男の子がいます。
昨年12月は、クリスマスシーズンでもあり、
おもちゃは何が本当に必要なのか?
で悩みに悩みました
 

子供には生産のおもちゃを。
とわかりつつも、
子供が欲しがる消費のおもちゃ
自分が子供の頃買って
もらえなかった経験から、
寂しい思いさせるんじゃないかと
何処かで揺れておりました。
 

そんな中、子供がお店で
おもちゃを見つけて、散々遊んだ後、
買って!と言われるかと思いきや
言った一言
 

「おもちゃは、作ればいいから。
いらないね?」っと。
 

いままでなら、大泣き大暴れで
「いまーー!いま買って!!
買え!!。。。」など。暴言の数々。
 

だった長男から
この言葉が聞けるとは。。
涙出そうになりました。
 

そして、おもちゃに一番
こだわってたのは、私自身じゃん!
てやっと気づきました。
 

最近では、せっせと何か作ってる事が
多い我が子達。
色々なワークが芽を出し始めてる
感じてます。
 

おもちゃの断捨離は
本人達に任せようとも、
おもってましたが、
選ばせれば、消費のおもちゃ
殆ど遊んでなくても、残す事になるかも。
そうしたら、また揺れるかも。。
 

と、思いおもいっきって
消費のおもちゃはゴミ箱行きに!!
 

それから、約2週間経ちますが、
生産活動が楽しくなってきた彼ら
気にも止めてない気が???
 

この、おもちゃの断捨離をしたところで、
私自身の何かが変わった気がしています。
 

すごい。おもちゃだけでも、
気持ちすっきりです!
 

それから、新年を期に
見える化をしようと決心。
 
 
家にベタベタ貼りたくない派ですが、
あえて今回は貼ってみました。
 

お支度ボードと、
難関のワーク「本日の3目標」
をカレンダーに記入。
 

あと、家のお仕事を
子供達と何があるかあげ、
階段下に張り出しました。
 

お仕事はとりあえずは、
本人に選ばせた1個から開始し
徐々に増やしたいところ。
毎朝、階段から降りながら
他の仕事も気になってるようです。
(Sさん)
 
 

たかがおもちゃ、されどおもちゃです
 

私は幼児のおもちゃ選びは
小中学生の問題集選びより大切だと
考えています。
 

それなのに、なぜかおもちゃは
子どもの欲しがるものを
そのまま買い与えてしまう・・・
 

そのおもちゃで子どもの能力が
どれだけ伸びるかを親が考えるだけ
子どもの未来がもっと明るくなる
思うのです。
 

このSさんのように、
 

>おもちゃの断捨離をしたところで、
私自身の何かが変わった気がしています
 

大人もですが、子どもでも
人生が変わるのです!
 

Sさんとお子さんたちの今年の成長が
楽しみです(^^)/