fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

特別レッスン生の声「親を追い抜く」

【母学特別レッスン生】
 
>先ほど先生とZOOMをさせて
いただいた内容を
挙げさせていただきます。
 

【親を追い抜く】
現在5歳年中の長男との
生活(関係)はとても穏やかです。
 

私自身特別レッスンに入って
子育ての本質が徐々に分かって
きたことである程度のことは
自己解決できるようになってきました。
 

長男はおしごとも
毎日欠かさずしますし、
好奇心旺盛で
何でもやりたいと自発的に
やってくれます。
 

最近は工作とレゴと仮面ライダー
(こちらは完全に消費の遊び)の
ローテーションです。
 

生産と消費を行ったり来たりし
今朝は5:50から粘土で
作品作りに没頭していました。
 

そんな状態で私も
感情的に怒ることが激減し
今のところ悩みのない生活を
送っています。
 

こちらの想定外のことを
発言する長男です。
 

子育ては3年区切りと
先生がおっしゃるように
次のステップは6歳(小学校に上がった時)、
この時から子供にも変化が現れる。
口ごたえはや態度が悪くなるなど…
 

今穏やかな年中でも
いろんなことが分かりだし
子供が親を追い抜くこと時がやって来る、
それを親自身が自覚することが
大切だとお話頂きました。
 

「やりなさい」「しなさい」
(特別レッスン生はこのような言い方を
されないと思いますが)
と言い続けたくなる、
言わなければ何もしないと思い込むのでなく、
子供を信じて頼ること切り替えるそうです。
 

実際先生もご長男さんが
小学生になられた時に
抜かれたと思い
そこから頼るようにされたそうです。
 

そんなことが起こるのかと
驚きましたが、これぞ予習ですね。
 

ただそのいつか来る日を
待ち構えて不安に思っては
過ごさないように、とのことでした。
 

なんだかもう5歳で
掛け算の仕組みが面白いと
言われたら追い抜かれるのも近い気がします…
 

園児をお持ちの方には
共有できる内容かと思い
投稿させていただきます。
本日もとても勉強になった時間でした。
(Tさん)
 

毎日、目の前の子どもの行動に
アレコレ悩むお母さんもいらっしゃると
思います。
 

一方、「自分を変える決心」をして
本質が見えるようになるお母さんも
いらっしゃいます。
 

この報告をいただいたお母さんも
特別レッスン入会当初は
子どもの目の前のことにとらわれ、
 

「アレはどうしたらいいですか?」
「この時には、これでいいですか?」
 

と細かい質問を山ほど((笑))されて
いたのを懐かしく思い出します(^^♪
 
もちろん、細かい質問でも大歓迎です。
「いつでも相談できる相手がいる」
これが母学です。