fbpx

母学アカデミー学長 河村京子が伝授
”成功する子ども”を育てる究極メソッド

母学コラム

母学コラム詳細

「ごめんなさい」が言えるようになるための3ステップ

お友達とケンカをして叩いてしまった…

お約束が守れなかった…

 

そういった時に

「ごめんなさい」と自分から言うのは

 

子どもにとっては

すごくハードルが高いこと。

 

でも、

これは大人でもそうだと思うのです。

 

例えば、夫婦ケンカをしたとき

あなたは謝りますか?

 

なかなか素直に「ごめんなさい」と

言えないのではないかなと思います。

 

では、子どもが自分から

「ごめんなさい」が言えるようになるための

3ステップをこれから説明します。

 

ステップ①悪かったと思っている気持ちに共感する

 

例えば

公園の砂場でお友達と遊んでいて

おもちゃの取り合いでケンカになって

つい相手を叩いてしまい、

相手が泣き出してしまったという時。

 

実は、子どもはその瞬間に

「しまった」

「悪いことをした」

と反省をしているわけです。

 

その証拠に

相手を叩いてしまった後に

表情が曇っているはずです。

 

ですから

「今、ごめんなさいって思っているのね」

「お母さんにはわかる」

「心の中で言っているのが聞こえるよ」

 

このように

お母さんが共感をしてあげてください。

 

そうすると子どもは

「お母さんが共感してくれる」

「お母さんがわかってくれた」

ということでより反省をしていくと思います。

 

ステップ②子どもの代わりにごめんなさいを言う

 

もしかしたら

叩かれた相手の子のお母さんは

あなたを睨んでいるかもしれません。

 

そういうときには

お母さんが代わりに謝ってあげてください。

 

まず相手のお子さんには

「ごめんね」

「痛かったでしょう」

 

それから相手のお母さんにも

「うちの子の手が出てしまいまして本当に申し訳ありません」

と心から謝ってあげてください。

 

そうすると

相手のお母さんもお互い様ですから

許して下さることが多いと思います。

 

子どもはそれをそばで見ていますから

「ちゃんと相手に謝れば相手が許してくれる」

「そしてまた一緒に楽しく遊べる」

 

こういったことを学んでいきます。

何度も積み重ねていくことで

自分から「ごめんなさい」が

必ずいつか言えるようになります。

 

ステップ③子どもがごめんなさいと言えたら、その後は怒らない

 

例えば、子どもがやってはいけないことをやって

お母さんが叱ったとします。

 

その時に子どもが「ごめんなさい」と謝ったとしても

親はかなりボルテージが上がっているときがあります。

 

「ごめんなさい」と子どもが言ったあとに

 

「分かった!」

「もうそういうことしちゃダメよ!」

と上塗りで叱ってしまったりするわけです。

 

そうすると子どもは

「せっかくごめんなさいって言ったのに、さらに叱られた」

という経験をすることになります。

 

ごめんなさいと言うと

さらに叱られる

 

こう学習してしまいます。

そうするとごめんなさいが

余計に言えなくなるのです。

 

ですから

子どもが「ごめんなさい」と言ったら

 

「よく言えたね」

「○○くんはそんなことしないよね

「お母さんわかるよ」

 

こういうふうに切り替えてほしいのです。

 

つまり

子どもの「ごめんなさい」という言葉を聞いたら

お母さんの怒っている気持ちを

スイッチオフに切り替えてみましょう。

ぜひ試してみてくださいね。

blog_mailmagazine