体験ママの声
ママの声カテゴリー
- セミナー
- 母学受講コース
- 母学通信コース
- プライベートレッスン
- 母学特別レッスン
- 母学コーチング
- 母学コーチング初級編
- 母学コーチング中級編
- 母学コーチング上級編
- 個人相談
- 母学積み木
母学コーチング 体験ママの声一覧
-
子どもと話すことが、苦痛に感じ子育てに対するモチベーションが保てなくなっていましたが、 子どもの本当の気持ち…
母学コーチング 東京K.Nさま 続きを見る -
セミナーから学んだことの中で私に足りない「聴く・信頼」を意識しながら、 ガミガミ母さんを卒業できるように、少…
母学コーチング 東京T.Eさま 続きを見る -
親の関わり方で、子どもの気持ちを上げたり、反対に下げたりしてしまう事が分かり、重要だと思った。 コーチングが…
母学コーチング 東京N.Sさま お子さんの年齢9歳・5歳 続きを見る -
子どもに対して、自分の主観ばかりで話したり接していることに気が付きました。 子どもの話を聴き、認めてあげ、受…
母学コーチング 名古屋M.Mさま お子さんの年齢4歳・7ヶ月 続きを見る -
実際のスキルを学び、それを使えば子どもがどういう風に感じるのかを知ることができました。 そのおかげで、お母さ…
母学コーチング タイC.Tさま お子様の年齢10歳・8歳・5歳 続きを見る -
聴く・認めるを行なってみようと思います。
母学コーチング 大阪C.Mさま お子さんの年齢年少・1歳 続きを見る -
とにかく子どもの話を聴く、認めることを大切にしたいと思った。 上下関係ではなく、サポートできる親になりたいと…
母学コーチング 大阪E.Iさま お子さんの年齢4歳・2歳 続きを見る -
ゆっくり話を聴くことで、子どもの気持ちが違うということを、改めて感じた。
母学コーチング 大阪M.Mさま お子さんの年齢3歳・1歳 続きを見る -
今まで、よりよいアドバイスを子どもにした方がいいとばかり考えて、子どもの気持ちを汲み取る努力を しなかったな…
母学コーチング 大阪M.Yさま お子さんの年齢小3・年長 続きを見る -
子どもが困らないようにどうにかしてあげなくちゃ。と思っていましたが、 自分で考えて行動させることが大事という…
母学コーチング 東京K.Mさま お子さまの年齢5歳・3歳 続きを見る